経営のノウハウが学べるブログ

経営者が知りたいノウハウをお伝えしてます。Amazonコンサルタント部門1位の著者「上西潤治」があなたの経営をサポートします。

飲食店経営の基本~②【信用】と【魅力】とは?

【ブログセミナー2020】 第2回

 

今回は【マインドセット】の話です。

 

不定期にアップして行く予定ですので

【テーマ】の【勉強会&セミナー】をチェックしてください。

 

飲食店経営者だけに限らず

ラクゼーションサロンの経営者も

中小企業の経営者も

【信用】と【魅力】が必要です。

 

【信用】が無ければ

商品やサービスが売れません

信用できない人から買う人は居ませんからね。

 

【魅力】が無ければ、

スタッフやお客さんはついてきてくれません

魅力がある人だから人が集まってきます。

 

仕事のスキルや知識も大切ですが

業績が悪い経営者は

この【信用】と【魅力】について考えてみるといいですね。

 

 

 

 

【目次】

・ビジネスにおける信用とは?

・間違ったSNSの使い方

・魅力がある人が成功する

 

 

 

 

【ビジネスにおける信用とは?】

 

僕が情報発信している目的は

【認知】を広げる

【信用】を貯める

この二つの為にやっています。

 

例えば

このブログで情報発信している内容は

経営者にとって有益な情報を意識しています。

 

僕が経験したことや

クライアントの実例など

経営者が知りたいことを情報発信することで

「この人の情報は価値がある」

と思ってもらえたら【信用】が貯まります。

 

この【信用】が貯まっていくから

信用貯金が増え続けていきます。

 

信用貯金が増え続けると

ある時、ここから仕事の依頼が入ります。

 

もし、情報発信をしていなかったら

コンサルティングの仕事が入ることは無いです

何故なら

情報発信していなかったら

誰にも知られることは無いからです。

 

つまり

【信用】をつけたいと思うなら

自分のビジネスのお客さんにとって

有益な情報発信をすることです。

 

飲食店なら

美味しい野菜の見分け方や

二日酔いしない飲み方

簡単なおつまみの作り方などの情報発信。

ラクゼーションサロンなら

自宅で出来るストレッチやマッサージ。

 

そういった情報発信をし続けることで

あなたのビジネスの信用が貯まっていきます。

 

 

 

 

【間違ったSNSの使い方】

 

SNSを使っている経営者は多いですが

たいていの情報発信は

「こんなメニューが出来ました」

「食べに来てください」

「今日はご来店有難うございました」

などの意味の無いものばかりです。

 

SNSでの情報発信は

常連さんとのやり取りに使うのではなく

新規の集客の為に

【認知】を広げる為にやるのが正しい使い方です。

 

お客さんへの来店のお礼なら

ハガキや手紙を書く方が喜んでもらえます。

 

僕も、インスタやTwitterでいいね♪をしていますが

318人のフォロワーしかいないのに

そこから集客出来るとは思っていません。

 

もっと認知を広げる為に

どんな投稿が「いいね♪」が多いのか?

新しいフォロワーが増えた投稿はどれなのか?

どんなハッシュタグが見られているのか?

それをテストする為にやっています。

 

こうやってテストを繰り返すことで

オウンドメディアで情報発信する時に

どの内容の投稿が興味を持ってもらえるか?

どんなキーワードにすれば集客に繋がるのか?

こういったデータを集めているんです。

 

飲食店なら

人気メニューのレシピを公開することで

アクセスも増えて、信用貯金が貯まります。

 

そんなレシピを公開したら

お客さんが来てくれなくなる・・・

そう思った人は大きな勘違いをしています。

 

レシピを公開したくらいで

あなたのお店のお客さんが減るなんて

そんなケチな考え方をしているから暇になるんです。

 

から揚げが美味しい店なら

「家でもこんなに美味しいから揚げが作れますよ♪」

という情報発信をすることで信用貯金が沢山貯まります。

 

人気の店のレシピが公開されていたら

いろんな人が興味を持ってくれますから

自然とアクセスも増えて【認知】を広げてくれます。

 

 

 

 

【魅力がある人が成功する】

 

クライアントの中にも

今はまだ成功していないけど

この人は必ず成功する!と解る人が居ます。

 

レシピを公開しているクライアントが居ますが

そんな経営者は魅力がある人だと思います。

 

ケチな考え方をしていないからなんですね。

 

家でも美味しいから揚げを食べ欲しい♪

遠足のお弁当に美味しいから揚げを入れてあげて♪

お母さんのから揚げ、美味しい!

って子供に言われたらお母さんはきっと嬉しいだろうな♪

 

そういう考え方をしているから

YouTubeで「美味しいから揚げの作り方」

という動画をアップしています。

 

そんな人に魅力を感じるでしょうし

そんな店にお客さんは行きたいと思うものです。

 

魅力がある人が成功するというのは

お金を払ってもらうから教える

お金を払わないなら教えない

そんなレベルではないということです。

 

僕は仕事柄

多くの経営者と会いますが

成功している経営者は、全てを公開しています。

 

ケチな考え方をしていないから成功しているんですね。

 

成功していない経営者は

情報を小出しにして

勿体ぶって・・・

挙句の果てに

その情報はしょうもないものだったり・・・

そんな事をしているから

【信用】が貯まらない・・・

【魅力】がない・・・

成功していないのは当然だと思います。

 

 

成功している経営者は魅力がありますから

人が集まって商品やサービスが売れます。

 

タレントも同じで

魅力があるからファンが好きになります。

 

じゃあ、魅力って何でしょう?

 

歌手なら、歌が上手い!

役者なら、演技が上手!

 

でもそれだけじゃ無いですよね。

 

人としての魅力があるから

多くのファンを引き付けているんです。

 

毎年恒例の「笑ってはいけない」

この番組が人気なのは

多くの人を楽しませているからです。

 

ダウンタウンの番組を見て

楽しんでいる人が多ければ多いほど

ダウンタウンの収入も多くなるのは必然なんです。

 

でも、自分にはそんな魅力は無いから・・・

って思う人が居ると思いますが

魅力って特別なことではないんです。

 

笑顔だったり

楽しませることだったり

優しい言葉だったり

ステキな態度だったり

そういうシンプルなことなんです。

 

自分のことばかり押し付けるのではなく

相手の立場に立って物事を考えられる人が魅力がある人です。

 

ダウンタウン

テレビを見ている人が楽しめる番組を作っています

 

それこそ、毎日、どんな時でも

どうしたら人は笑うのか!?

こんな事ばかり考えている筈です。

 

僕たちはビジネスをやっていますから

お客さんの立場になって考えることと同じです。

 

どんな事をしてもらったら嬉しいか!?

 

たったこれだけなんです。

 

お客さんが喜んでくれることは何なのか!?

 

これだけを死ぬほど考えたらいいんです。

 

どんな言葉をかけたら喜んでくれるのか?

 

どんな情報を知ったら喜んでくれるのか?

 

ビジネスの成功のコツはだったこれだけです。

 

 

ビジネスで成功している人は

多くの人を幸せにしているから成功しています。

 

一人でも多くの人を集客したいと考えるんなら

一人でも多くの人の役に立つ情報発信をすればいいんです。

 

そうすることで

あなたの【信用】が貯まって【魅力】がアップします。

 

 

------------------------------------------------

 

早く何とかしないと貯金が無くなる!

直ぐに何とかしたい!

そんな方は、すぐにお申込みください

 

【飲食店経営コンサルティング

 

◆募集期間・・・2020年1月・あと2名様

 

コンサルティング期間・・・約3カ月

 

◆募集人数・・・2名様 (先着順とさせて頂きます)

 

コンサルティング料金

通常50万円のところ

年始特別価格20万円(税別)

 

◆申し込み方法

メールで受け付けています

 

特別価格ということで、

既に申込みを頂いておりますので

あと2名様となりました。

 

:manten@yk2.so-net.ne.jp

 

件名は「コンサルティング希望」

本文は

お店の名前、業態、

現在の売上など詳しく書いてください

経営者の氏名、住所、電話番号もお願いします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる経営者の
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも、どんな質問でもOKです

皆さん気軽に質問してくれます、あなたもどうぞ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーーーーーー

直ぐに何とかしなくても余裕がある方の

ご質問・無料相談はこちらで受け付けています

      ↓

http://bit.ly/2zuO3KK

 

件名・・・「無料相談」

本文・・・「あなたMのお名前・お店の名前・相談内容など

      詳しく書いてくださると適切にお答えできます」

 

◆思うように売上が上がらない

 何か悪いのか解らない

 そんな方の為に、

 無料相談では店頭チェック

 広告チェック

 ブログチェック

 ホームページチェック

 SNSチェックを行っています。

 現在、順番待ちの方はおられませんので

 お早めにお申し込みください

業績が悪くて困っている経営者にコンサルタント上西から小言と連絡です

コンサルタント上西からの小言】です

 

 

素のまま、ありのまま、関西弁のまま書くので

強い言い方になってしまうと思います

嫌な気持ちになる人が居たらごめんなさい。

 

 

 

飲食店でもサロンでも

どんなビジネスでも同じやけど

知られることの重要性が解ってない経営者が多すぎるわ!

 

ピーチとかの格安航空が広まったけど

認知されてなかったら利用する人は居なかったと思う

だから、最初は莫大な広告費を掛けたんやんな。

 

メルカリなんて、今ではみんな知ってるけど

売上規模が122億円の時に68億円も広告費を掛けたから

一気に認知が広まって261億円まで売上が伸びたんやで。

 

企業の売上と広告費の割合を見たら解るけど

サービス業なら15~20%もかけてるのに

飲食店経営者はほんまに広告費を使わんから

認知されることもなく潰れていく・・・

 

それが今なら

YouTubeを使って認知を広げられる時代になったんやから

YouTubeをやらんって事は

新規の集客を諦めたってことと同じやん。

 

そんな事も理解してないから

店が暇になったら

トイレを掃除したり

新メニューを作ったり

そんな事をして自己満足してるだけで

何も情報発信してない!

 

確かにトイレ掃除は大切やし

僕も毎日やってるけど

トイレ掃除をしただけでお客さんが来ると思ってたら

それはバカな考え方やで。

 

掃除をするのは、

来てくれたお客様に気持ち良く過ごしてもにう為やろ

それはリピート対策の一つであって

新規の集客とは関係ないことやん。

 

新規の集客をしたいなら

外に向かって情報発信しないとアカンよな。

 

チラシを配るとか、ブログとかホームページとかSNSとかで

こんな店ですよって情報発信するから知ってもらえるんやな。

 

クライアントの中にも

「駅から近いんやから駅前でチラシを配ったら?」

って言っても

「暇な店だと思われるからカッコ悪いです」

って言う経営者が居るけど

 

夜の営業が暇やからって

居酒屋がランチをやる方がよっぽとカッコ悪いけどな!

 

しかも、そのランチも暇やからって

辞めてしまう方が、もっとカッコ悪いことに気が付けへん!

 

SNSをやってるっていっても

せいぜいインスタかTwitterくらいで

そんな囲まれた狭い中で情報発信しても

それも単なる自己満足やん!

 

フォロワーが1000人くらい居るなら

そのSNSは集客に繋がるけど

僕だってインスタを始めたけどまだ316人やから

まだまだ集客には繋がれへん。

 

だから、FacebookもやってブログもやってYouTubeもやってる。

 

もっと広いプラットフォームで情報発信しないと

まだ自店を知らない人に伝えることは出来へん。

 

インターネットで集客するんやったら

Google社のやってるYouTubeを使ったら早いのに

面倒やからやれへん・・・

そんなんやから暇になるんやって!

近いうちに潰れるんやって!

 

 

 

一つ教えたるけど

SNSで情報発信するなら

毎日やらないと意味が無いんやで♪

 

毎日情報発信してるっていうのは

実は信用に繋がるからやで。

 

気が向いた時に情報発信してる店と

毎日、決まった時間に情報発信してる店と

どっちの方がちゃんとしてる店やと思う?

信用できる店やと思う?

 

そうやって客観的に考えたら解ると思うけど

定期的に情報発信するっていうのは

信用を貯めてるのと同じってこと。

 

ライバルがやってないような面倒なことを

ずっとやり続けるから信用に繋がって

信用があるから来店に繋がるんやで。

 

毎日コツコツと情報発信してる店やから

そんな真面目な人がやってる店なら

きっとキッチンも清潔なんやろな・・・

食材の管理もちゃんとしてるやろな・・・

料理も美味しいやろな・・・

そう思ってもらえるってことやで。

 

 

 

ビジネスを始めたってことは

あなたも経営者になったんやから

経営の勉強くらいしないとアカン!

 

ビジネスとは戦いやから

知識という武器で勝負は決まるから

どれだけの知識を持ってるか!

それがマーケティングの知識ってことやな。

 

毎日情報発信をする意味も

来店してもらう為には認知が必要ってことも

経営者なら知ってて当たり前のことやから

マーケティングの勉強はして欲しいな。

 

うちのスタッフのとわ君は

まだ二十歳やけど

僕がマーケティングの話ばかりするから

マーケティングに詳しくなって

たった1年で知り合いにアドバイス出来るほどに成長してる。

 

きっと、そのへんの暇な店の経営者より

店を流行らせることが出来ると思うわ。

 

それというのも

マーケティングの知識を身に着けたからであって

単に一緒に働いただけの結果ではないということ。

 

コンサルタントになるという目的を持って勉強してるから

成長するのは当たり前ってことやな。

 

 

 

 

いろいろ言ったけど

あなたが共感してもらえるなら

マーケティングの勉強会をやってるから参加してみたらいい。

 

わざわざ僕の店まで来てもらうことになるけど

本気で業績を上げたい経営者なら大歓迎!

 

食べ物代とかドリンク代はかかるけど

参加費は無料やから。

 

 

 

 

【吹田マーケティングナイト】

 

経営者が集まって、

お酒でも飲みながらリラックスした雰囲気で

集客、マーケティング、マネジメントなど

いろんな経営者の悩みを解決する

そんな集まりにしたいと考えています。

 

開催日時は、

平日の18時くらいから22時くらいを予定しています。

 

参加希望者は

直接、僕の店、「ダイニングまんてん」まで

「吹田マーケティングナイトに参加したいです」

とお電話ください。

 

電話  06-6382-0063

 

参加者がある程度揃ったら

日程を調整してご連絡させて頂きます

 

【重要】飲食店経営の基本~①売り上げの上げ方

2020年1月1日から始まっている

特別価格コンサルティングの内容を

ブログでも紹介しながら進めていきます。

 

【ブログセミナー2020】の第一回です

 

不定期にアップして行く予定ですので

【テーマ】の【勉強会&セミナー】をチェックしてください。

 

飲食店経営者のレベルの低さは

2019年の倒産件数の多さが物語っていますが

僕は

飲食店経営者のレベルを上げたいと考えていますから

2020年はなんとか成長したいと考えている経営者は

このブログを読みながら

クライアントと一緒に学びを進めてください。

 

 

 

【目次】

・売上の方程式

・客数の増やし方

・単価の上げ方

・リピート率の上げ方

 

 

 

【売上の方程式】

 

お店が赤字で困っている・・・

利益が少なくて困っている・・・

そんな経営者は

お客さんが増えれば儲かると考えています。

 

確かに、お客さんが増えれば売上は上がりますが

その前に、

必ず知っておかないといけないことがあります。

 

それが、売上の方程式です!

 

売上=客数×単価×リピート率

 

これは

殆どのビジネスに当てはまりますが

飲食店なら絶対に知っておくべき方程式です。

 

コンサルティングの現場でも

必ず使われる方程式ですから、しっかりと理解してください。

 

あなたも売上を上げたいと考えていると思いますが

どれだけ売上を上げたいですか?

 

仮に、売上を2倍にしたいなら

客数を1.25倍

単価を1.25倍

リピート率を1.25倍にすれば、

売上は1.95倍に上がります。

 

あなたのお店の売上が

損益分岐点ギリギリだとしたら

売上を1.5倍にすれば黒字になりますよね?

 

売上を1.5倍にするには

それぞれの項目を1.15倍にすれば

売上は1.52倍になり

あなたのお店は黒字に転換出来ます。

 

どうですか

理屈では簡単ですよね?

 

理屈が解ったら

後は、それをどうやって実践するのか?

それを学べば売上アップは達成出来ます。

 

 

 

 

【客数の増やし方】

 

飲食店経営者の多くは

客数を増やす方法と言えば、

新規の集客だけだと勘違いしています。

 

確かに、新規の集客も客数を増やすことが出来ますが

新規の集客に掛かる費用は、

一人当たり1万円~3万円だと言われています。

 

それよりも、

もっと費用が掛からない客数の増やし方があります!

 

それが、僕がクライアントに教えている

顧客リストに対してアピールすることで客数を増やす施策

【リストマーケティング】です。

 

【リストマーケティング】では

【客数を増やす】と【リピート率を上げる】の

2つの事をやっています。

 

【リストマーケティング】は

飲食店業界ではほとんどやっていませんが

大抵のビジネスでは、当り前の施策です。

 

【リストマーケティング】すらやっていないから

飲食店経営者はレベルが低いと言われている部分もあります。

 

それ程、どの分野のビジネスでも

顧客管理に対して積極的になっているんですが

どうしてか・・・

飲食店業界だけは、お客さんリストを取らない店が多いです。

 

客数を増やす施策としては

最もお金が掛からないけど最も効果がある施策だから、

成功している経営者は皆やっています。

 

僕の店、ダイニングまんてんでも

お客さんリストに対してDMを出していますが

リストからの売上だけでも

毎月30万円~40万円の売上に繋がります!

 

暇だと言っているお店に限って

お客さんリストも取っていないんですから

「それじゃあ、売上を捨てているのと同じですよ♪」

と僕はクライアントによく言います。

 

新規のお客さんも

リピーターのお客さんも

お客さんの数には変わりないのですから

来てくれ易いお客さんを増やした方が客数は増えます。

 

これを実践しただけでも

6か月後に売上が1.5倍になる店がありますから

是非、真剣に取り組んでもらいたい施策です。

 

 

 

 

【単価の上げ方】

 

ところで、あなたのお店の

お客さん平均単価はいくらですか?

 

僕の店なら

通常の平均客単価は4000円

宴会の平均客単価は4800円です。

 

ここでは通常の単価の話をしますが

仮に、僕の店と同じ価格帯の店なら

単価は4800円まで上げても大丈夫です。

 

5000円を超えてしまうと

お客さんは、離れてしまうかもしれませんが

現在の客単価の1.2倍までなら

お客さんが離れてしまう事はありません。

 

お客さん単価の上げ方は主に3通りです

①内税の店なら、外税に変更する

②値段を上げる

③追加注文をしてもらう

 

①は、既に外税の店は使えませんが

内税の店はやるべきです。

 

②の値段を上げるのは

嫌がる経営者が多いですが

例えば

ライバルと比べて生ビールが20円安かったとします。

その20円の安さが魅力で

あなたのお店に来てくれているお客さんは居ますか?

たぶん、

20円の差があるから来ているんじゃないと思います。

 

だとしたら、1日に30杯の生ビールが出たとして

金額の差は、20円×30=600円

25日営業で15000円

1年なら、15000円×12カ月=18万円です

僕の店だとしたら、

オープンしてから12年なので

18万円×12年=216万円の損をしていた計算になります。

 

価格設定に対して無頓着な経営者が多いのも

レベルが低いと言われている原因の一つですから

いろんなライバル店の値段を調べて

適正な価格を付けるようにしてください。

 

生ビール一つの値段だけでも

年間18万円もの利益を逃しているんですから

もっと、一つ一つの値段設定を見直すことで

例え客数が増えなくても利益を出すことが出来ます。

 

③の追加注文については

クライアントのお店で必ずやってもらっているのが

ラストオーダーで確実に注文してもらう作戦!

です。

 

閉店前のラストオーダーだけでなくても

そろそろ帰りそうなお客さんって解りますよね?

そんな時も

必ず何か注文をしてもらえる仕組みを作っておくことです。

 

クライアントのお店の例では

ラストオーダーでよく注文されるメニューだけを

ラミネートしたものを持って

「よろしかったら美味しいお茶がありますけど、如何ですか?」

と言いながら

「デザートメニューです」

と言って、さりげなくテーブルに置く・・・

そして、無料の温かいお茶を持って行くと・・・

約8割のお客さんが、

デザートを注文してくれるように変わりました。

 

これだけでも、

4人のお客さんが250円のデザートを注文しくれたら

1000円の売上アップに繋がります

これを全てのスタッフに徹底して実施した結果

1日、7000円の売上アップに繋がりましたから

1カ月18万円、年間216万円もの売り上げアップになり

ここからの利益は年間約100万円でした。

 

 

 

 

 

 

【リピート率の上げ方】

 

【リストマーケティング】が

リピート率を上げるというのは説明しましたが

他にも、リピート対策の施策はあります。

 

例えば

お客さんがお会計の際に

必ず次回使えるクーポンをお渡しする

これは地味な施策ですが以外と反応がいいものもあります。

 

反応率はクーポンの内容によって変わりますから

お客さんが興味のあるメニューや

期間限定メニューなどのクーポンにすると反応が取れます。

 

「LINE@」やFacebook、広告などを使う施策もありますが

今回は、広告をしなくても、

お金を掛けずに売上を上げられる施策を紹介しました。

 

 

 

 

 

【最後に】

 

何も考えずにやっている経営者と

戦略的に仕組みを作ってやっている経営者とでは

年間にどれだの差が出るのかは、あなたも気が付いたと思います。

 

これがコンサルタントの力であり

マーケティングの力であり、考える経営者の力です。

 

ただ単に、お店を開けて待っている経営者と

戦略的に儲かる仕組みを実践している経営者と

あなたはどちらの経営者になりたいですか!?

 

更に、広告にも戦略がありますし

店頭看板にも、店内POPにも戦略があります。

 

全てにおいてマーケティング戦略を練って

それを確実に実践していますから

繁盛店と言うのは

繁盛するべくして繁盛しているという事実を知ってください。

 

------------------------------------------------

 

早く何とかしないと貯金が無くなる!

直ぐに何とかしたい!

そんな方は、すぐにお申込みください

 

【飲食店経営コンサルティング

 

◆募集期間・・・2020年1月・あと2名様

 

コンサルティング期間・・・約3カ月

 

◆募集人数・・・2名様 (先着順とさせて頂きます)

 

コンサルティング料金

通常50万円のところ

年始特別価格20万円(税別)

 

◆申し込み方法

メールで受け付けています

 

特別価格ということで、

既に申込みを頂いておりますので

あと2名様となりました。

 

:manten@yk2.so-net.ne.jp

 

件名は「コンサルティング希望」

本文は

お店の名前、業態、

現在の売上など詳しく書いてください

経営者の氏名、住所、電話番号もお願いします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる経営者の
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも、どんな質問でもOKです

皆さん気軽に質問してくれます、あなたもどうぞ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーーーーーー

直ぐに何とかしなくても余裕がある方の

ご質問・無料相談はこちらで受け付けています

      ↓

http://bit.ly/2zuO3KK

 

件名・・・「無料相談」

本文・・・「あなたMのお名前・お店の名前・相談内容など

      詳しく書いてくださると適切にお答えできます」

 

◆思うように売上が上がらない

 何か悪いのか解らない

 そんな方の為に、

 無料相談では店頭チェック

 広告チェック

 ブログチェック

 ホームページチェック

 SNSチェックを行っています。

 現在、順番待ちの方はおられませんので

 お早めにお申し込みください

飲食店経営は本当にレッドオーシャンなのか?

飲食店経営者の多くは

飲食店業界はレッドオーシャンだと勘違いしています。

 

実際に、2019年も多くのお店が倒産しましたから

不況だと言われているのは間違いないかも知れませんが

流行っている飲食店もあるんです。

 

異業種から参入して来る経営者や

マーケティング力の高い経営者は

飲食店はブルーオーシャンだと言っています。

 

僕も同じように

飲食店業界はブルーオーシャンだと思っていますし

僕のクライアントのお店は

コンサルティングを受けてもらうと必ず売上が上がります。

 

では、どうして

僕のクライアントは売上が上がるのか?

飲食店業界がブルーオーシャンなのか?

そんな話をしたいと思います。

 

 

 

【目次】

・潰れていく飲食店の原因

・時代が変われば集客が変わる

・時代の流れとニーズの変化

・繁盛し続ける店の特徴とは?

・2020年の集客システムとは?

 

 

 

【潰れていく飲食店の原因】

 

2019年は、飲食店の倒産件数が増えたというニュースや

実際に潰れていくお店を沢山見たので

「やっぱり飲食店業界は厳しいんだ・・・」

と勘違いしている経営者が多いと思います。

 

倒産した飲食企業の原因は

日本は人口が減っているにも関わらず

拡大路線を歩み続けたのが大きな原因で

どんな経営者から見ても当然の結果だと言えます。

 

個人店レベルで言えば

参入障壁が低い業界の為

レベルの低い経営者が多く参入したことが原因ですが

これは、これからも続くと思われます。

 

他のビジネスに比べて

経営者のレベルが低いのは飲食業界ですが

淘汰されても、また参入してくるので

飲食店の廃業率は、ずっと変わらないんです。

 

このように

経営者としてのレベルの違いが

倒産の原因の大きな要因ですが

そんな中でも

新しいコンセプトのお店が流行っているのも事実です。

 

あまり考えない経営者の店が

ちゃんと考えて経営者している店に負けて

その結果、自然の流れで潰れていくのです。

 

 

 

 

 

 

【時代が変われば集客が変わる】

 

これまでの時代は、

新規の集客がメインでしたから

大手チェーン店も個人飲食店も

その為にメニュー開発に力を入れていたのですが

これからの時代

集客はリピーター作りが中心となっていきます。

 

これは、

日本の人口が減っていることと

お客さんのニーズや購買行動が変わったこと

それに対応するという事なんです。

 

ぐるなびの衰退の原因も

新規の集客を目的としたサイト作りだと言われていますし

ぐるなび楽天資本提携、業務提携した事実から解ることは

新規の集客は効果が無くなったということです。

 

とは言っても、これからも勿論、

メニュー開発は大切ですが

お客さんのニーズが

「○○が食べたい!」

から

「○○に行きたい!」

という風に変わって来ている為

メニューや料理という商品の部分よりも

接客というサービスの部分が重要になってきています。

 

僕の店、ダイニングまんてんでも

2014年頃に、テレビで紹介されたのをきっかけに

もつ鍋がヒットメニューとなったおかげで

何もしなくてもお客さんがどんどん来てくれました。

 

フランチャイズ加盟店が一気に増えたのも

この「テレビに出たもつ鍋」のおかげでしたが

「もつ鍋」で集客していた加盟店が

徐々に売上が下がったのをきっかけに

原因をリサーチしたところ

リピーターが少ないことに気が付いたんです。

 

僕の店では

リストマーケティングを中心にやっていますから

お客さんとの関係性を築く施策はいろいろ用意しています

とろこが、フランチャイズ加盟店では

「もつ鍋があるからお客さんは勝手に来てくれる・・・」

という勘違いをしていたようでした。

 

そんな勘違いをしていたお店ですから

リストマーケティングも実践してしなった上に

接客という大切な部分も、疎かになっていたお店もありました。

 

当然、そんな意識の低い経営者のお店は淘汰されます

「もつ鍋」さえあれば大丈夫だという安易な考え方が原因です。

 

経営者なら

リピーターの重要性は理解していると思っていましたが

ここでも、

飲食店経営者のレベルの低さが露呈してしまいました。

 

 

 

 

 

【時代の流れとニーズの変化】

 

時代の流れやニーズというのは

技術の発達によって変わりますが

この数年で特に変わったのはSNSの普及です。

 

例えば、

ちょっと前に流行ったインスタ映え

いろんなお店の料理の写真がアップされてシェアされました。

 

 

その結果

お店のウリだった料理の盛り付けも真似され

パフォーマンスも真似されてしまって

どこの店でも、そこそこの料理が食べられるようになりました。

 

こうなると、

もはや料理では差別化が出来なくなってしまって

お客さんのニーズが変わるきっかけとなったんです。

 

料理で差別化が出来ていた時代は終わって

次にお客さんが求めるものとは?

と考えた時

 

コミュニケーション

世界観

価値観

関係性

付加価値

 

などが必要とされるように変わりつつありますが

実は、

こういった事を昔からやっているお店も

新しく参入してきた異業種で成功している経営者も

繁盛店を作ることが出来ています。

 

 

 

 

【繁盛し続ける店の特徴とは?】

 

老舗の料亭は

新規の集客をしなくてもずっと繁盛し続けています。

 

その理由の一つは

お客さんリストをとても大切にしていますから

誕生日には必ずお祝いの品を届けていますし

年末になると、上得意客の為に

おせち料理を作って届けたりしていることです。

 

料理が美味しいのは勿論ですが

人は大切にされていると感じるから

そのお店の常連客やファンになるのです。

 

僕が提唱している【リストマーケティング】も

お客さんとの関係性を構築する為の施策です。

 

お客さんとの関係性を大切にして

LTV=顧客生涯価値

の長いビジネスを目的としていますから

僕の店、ダイニングまんてんでは

毎年決まった企業の宴会の予約を獲得出来ているんです。

 

このように、

関係性の時代に変わっているのに・・・

既に料理やメニューといった【商品】の部分では

差別化が出来ない時代となっているのに

未だに、メニューで集客しようとするから失敗するんです。

 

飲食店というのは

【料理】 【人】 【場】 の3つで構成されていますから

これからの時代

あなたのお店は、何で勝負しますか?

という課題に答えを出さないといけません!

 

どれもがある程度のレベルに達していることが条件ですが

更に

どれかが特に優れていることが集客に繋がります。

 

 

 

 

【2020年の集客システムとは?】

 

これからの時代も、

新規の集客はし続けないといけませんが

今までと明らかに違うのは

新規の集客の次のステップ【リピーター作り】の施策です。

 

お客さんとの関係性を大切にする為に

【リストマーケティング】を実践して

お客さんとの関係性をより良好なものにして

LTVの長いビジネスにすることです。

 

マーケティングの話をすると

「そんな新しい売り方があるんですね!」

と、

まるで魔法でも手に入れたかのように

飛びついてくる人が居ますが

マーケティングと同じ考え方は昔から日本にもあります。

 

近江商人十訓」が有名ですが

信用が大切だ

関係性が大切だということが書かれています。

 

異業種から飲食業界に参入してきた経営者は

「飲食業界はブルーオーシャンだ!」

と言いますが

それは、ビジネスの本質を知っている経営者が

現在の飲食業界を見た時に

レベルの低い経営者が多い為だと思われます。

 

現在の飲食店経営者のレベルが低いから

異業種から参入してきた経営者にとっては

ブルーオーシャンに見えるのは当然だと思います。

 

レベルの低い経営者が多いから

「駅の近くに店を出せば、お客さんが勝手に来てくれる」

と勘違いしているお店を見て

「こんな事をしているから潰れるのに・・・」

異業種から参入して来た賢い経営者は思っています。

 

飲食業界が元気が無いのは

実は、経営者のレベルが低いせいです!

レベルの高い経営者が参入して来れば

飲食業界は活性化して元気になります!

 

もし、あなたが経営者として成長したいなら

 

僕のコンサルティングでお手伝い出来ます。

 

 

僕のクライアントのお店は

コンサルティングを受けるとどうして売上が上がるのか?

 

それは

【リストマーケティング】を実践してもらうからです。

 

お客さんとの関係性を構築して

新規客⇒常連客⇒ファン化

この流れを作っていく施策を実践するからです。

 

飲食店ビジネスにも

【常連化】という考え方がありますが

初回来店のお客さんが再来店する確率は10%

2回目の来店のお客さんが再来店する確率は32%

3回目の来店のお客さんが再来店する確率は48%

4回目・・・58%

5回目・・・68%

というデータがあります。

 

もう一つのデータでは

初回来店のお客さんが100人だとしたら

2回目・・・10人

3回目・・・3.4人

4回目・・・1.6人

5回目・・・1人

10回目・・・0.2人

という数字ですから、

いかに常連化に失敗している店が多いかが解ります。

 

つまり、3度目の来店をしてくれたお客さんは

常連化しやすくなるという事ですから

いかにして3回の来店を促すのか!?

というのが課題となります。

 

ただ単にお店を開けて待っている経営者と

こちらから仕掛けて3度目の来店をしてもらう経営者と

どちらが勝つかは、あなたもお解りだと思います。

 

------------------------------------------------

早く何とかしないと貯金が無くなる!

直ぐに何とかしたい!

そんな方にピッタリのコンサルティングです

 

【飲食店経営コンサルティング

 

◆募集期間・・・2020年1月・あと2名様

 

コンサルティング期間・・・約3カ月

 

◆募集人数・・・2名様 (先着順とさせて頂きます)

 

コンサルティング料金

通常50万円のところ

お年玉価格20万円(税別)

 

◆申し込み方法

メールで受け付けています

 

特別価格ということで、

既に申込みを頂いておりますので

あと2名様となりました。

 

:manten@yk2.so-net.ne.jp

 

件名は「コンサルティング希望」

本文は

お店の名前、業態、

現在の売上など詳しく書いてください

経営者の氏名、住所、電話番号もお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる経営者の
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも、どんな質問でもOKです

皆さん気軽に質問してくれます、あなたもどうぞ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーーーーーー

直ぐに何とかしなくても余裕がある方の

ご質問・無料相談はこちらで受け付けています

      ↓

http://bit.ly/2zuO3KK

 

件名・・・「無料相談」

本文・・・「あなたMのお名前・お店の名前・相談内容など

      詳しく書いてくださると適切にお答えできます」

 

◆思うように売上が上がらない

 何か悪いのか解らない

 そんな方の為に、

 無料相談では店頭チェック

 広告チェック

 ブログチェック

 ホームページチェック

 SNSチェックを行っています。

 現在、順番待ちの方はおられませんので

 お早めにお申し込みください

暇な飲食店のコンサルティング⑤リストマーケティング

リピート対策で大切なのは何だと思いますか?

 

もっと解りやすく言えば

もう一度来てもらう為に大切なのは何だと思いますか?

 

接客でしょうか・・・

料理の味でしょうか・・・

店内の雰囲気でしょうか・・・

盛り付けのインパクトでしょうか・・・

 

これらは、クライアントさん達の答えですが

本当の答えは、リストを取ることです。

 

 

 

 

【リストマーケティングの考え方】

 

あなたにも経験があると思います

 

ステキなお客さんが来てくれて

「美味しかった♪また来るね♪」

と笑顔で帰ってくれたのに

あれから顔を見ていない・・・

 

そんなお客さんが居たと思います。

 

どうして来てくれないと思いますか?

 

何か失礼があったらでしょうか?

 

 

違います!

 

これはデータで出ていますから正しいことですが

理由は、忘れていたからです。

 

人は忘れる生き物です

あなたの店が日本一のお店でない限り

いや、ひょっとして

日本一のお店だったとしても

時間が経てば、お客さんは忘れるものなんです。

 

とんでもない田舎で

1軒しかお店が無いのなら別ですが

殆どの場合

再来店しない理由は、忘れていたからなんです。

 

だったら

思い出してもらえる仕組みを作ればいいですよね♪

リストマーケティングというのはそういうことです。

 

僕の店では

お客さんのリストを集めていますが

かれこれ800件以上にもなっています。

 

リストに対して手紙やハガキを出せば

だいたい10%~20%の方が来店してくれます。

 

オファーの内容やイベントの内容によっても変わりますが

最高で、35%の方が来店くれましたが

リストが無かったら無いはずの売上です。

 

僕の店では

これを年間4回~5回やっていますから

リストが無かったら、売上はかなり下がると思われます。

 

リストマーケティングをやっていないお店は

僕の店が上げているひ売上を

無いものとしてしまっているというなんです!

勿体ないと思いますよね・・・

 

 

 

【デジタルはリストでは無い】

 

ブログ、FacebookTwitter、インスタなどで

繋がっている人もリストだと言えますが

僕は、住所こそが、最高のリストだと思っています。

 

僕のマーケティング仲間に

Facebookの友達が1000人も居る経営者が居ますが

この方の投稿には

毎回、800人~900人のいいね♪が付きます。

 

実際に、Facebookの友達が゜来店されて

ツーショットの写真がアップされていますが

こんな人は

Facebookで繋がっている人はリストだと言えます♪

が・・・普通の経営者は

住所こそがリストだと思っておいてください。

 

何故なら

郵便受けにはライバルが少ないからです。

 

Facebookスマホで見ますよね?

あなたは集中してスマホを見ていますか?

たぶん

そんなに集中しては見ていないと思います。

 

僕も以前は

LINE@でリストを集めていた頃がありましたが

余りの反応率の低さに止めてしまいましたが

これもスマホを見ている時は集中していない事が多いからだと思われます。

 

では、あなたの家の郵便受けに

あなた宛てのハガキが入っていたらどうですか?

 

チラシなら、パッと見て捨てるでしょうけど

住所と名前が書かれていたら

必ず、

誰かな?

何かな?

と思って、じっくり確認するはずです。

 

だから、お客さんに住所を頂いて

ハガキや手紙を出した方が

ちゃんと見てもらえる確率が高い!

覚えてくれている確率も高い!ということなんです。

 

ということで

住所、氏名などを書いてもらう用紙は用意してください。

 

 

 

 

【リストから始まる人間関係】

 

新年会も、歓迎会も、送別会も、忘年会も

全てリストから予約を頂いていますから

毎年決まった会社の方に利用して頂いています。

 

 

宴会のリピート率は70%を超えていますから

ライバルが新しい宴会を獲得しようとしても

僕ががっちり囲い込んでいますから

ライバルの店には行かないと思います。

 

それほど、強力な人間関係をつくっているからこそ

ライバルなんて怖くもなんともないと思えるんです。

 

向こうの店の方が値段が安いから・・・

という相談をされることもありますが

「解りました、値段を合わせますから♪」

と言えば、それで予約をしてくれる関係が出来ています。

 

宴会の値段なんて

全体の料理を調整すれば何とでもなるのは

飲食店経営者のあなたにも解ると思います。

 

先に相談してもらえる関係性があるからこそ

年間の売上の目途が立つのもメリットですが

全ては、人間関係の構築が基礎となってできていることです。

 

どうして、そんな事が出来るの?

 

何をやっているんですか?

って思われたでしょ

 

いろいろあるんですが

その秘密を一つだけ

ブログを読んでくれているあなたに教えます。

 

お客さんのリストを頂くとき

必ず誕生日の欄にも記入してもらいます。

 

そして、誕生日には

女性の幹事さんなら花束を贈ります♪

高級なハンドクリームも喜んでくれます♪

 

男性なら

靴下とか、ハンカチとか、から揚げです。

 

出来るだけインパクトを狙って

わざわざお宅まで届けに行くこともありますが

これは、お客さんとの関係性によって変わります。

 

そんなに仲良しじゃない女性の家に行ったら

ストーカーだと思われて逆効果ですから気をつけてください。

 

とにかく、

どうすれば喜んでくれるかな?

びくりしてくれるかな?

ということを真剣に考えるんです。

 

高い物じゃなくても

相手を思う気持ちは伝わります

それだけで喜んでもらえるんですから、あなたもやるべきです。

 

ライバルがやっていないこと

やろうとしても面倒だからやれないこと

そんな事をやれば喜んでくれるんですから

あなたのお店でも是非やってあげてください。

 

きっと良い関係性が出来ると思います♪

 

 

ついでに、もう一つ秘密を・・・

 

お店とお客さんの関係は

個人店ならではの関係性が作れます。

 

お客さんが職場でバーべキューをする時は

必ず参加します。

 

お客さんとクリスマスパーティーを開催したり

常連さんの誕生会をしたり

いろんなイベントを開催することで

お客さん同士の繋がりができる店になっています。

 

僕に会いに来てくれるお客さんも居ますが

お客さん同士が仲良しになってくれることで

あの人に会いたいからまんてんに行く!

あの人の誕生日だからまんてんに行く!

というように、

来店してくれる理由がまた一つ増えるんです。

 

こんな繋がりは自然と出来るものではなく

店側が積極的に仕掛けないと出来ないことですが

そんな繋がりが出来たお客さんは

皆さんとても喜んでくれていますよ。

 

 

------------------------------------------------

 

早く何とかしないと貯金が無くなる!

直ぐに何とかしたい!

そんな方は、すぐにお申込みください

 

【飲食店経営コンサルティング

 

◆募集期間・・・2020年1月・あと2名様

 

コンサルティング期間・・・約3カ月

 

◆募集人数・・・2名様 (先着順とさせて頂きます)

 

コンサルティング料金

通常50万円のところ

年始特別価格20万円(税別)

 

◆申し込み方法

メールで受け付けています

 

特別価格ということで、

既に申込みを頂いておりますので

あと2名様となりました。

 

:manten@yk2.so-net.ne.jp

 

件名は「コンサルティング希望」

本文は

お店の名前、業態、

現在の売上など詳しく書いてください

経営者の氏名、住所、電話番号もお願いします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる経営者の
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも、どんな質問でもOKです

皆さん気軽に質問してくれます、あなたもどうぞ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーーーーーー

直ぐに何とかしなくても余裕がある方の

ご質問・無料相談はこちらで受け付けています

      ↓

http://bit.ly/2zuO3KK

 

件名・・・「無料相談」

本文・・・「あなたMのお名前・お店の名前・相談内容など

      詳しく書いてくださると適切にお答えできます」

 

◆思うように売上が上がらない

 何か悪いのか解らない

 そんな方の為に、

 無料相談では店頭チェック

 広告チェック

 ブログチェック

 ホームページチェック

 SNSチェックを行っています。

 現在、順番待ちの方はおられませんので

 お早めにお申し込みください

お客さんが来ない飲食店のコンサルティング④オウンドメディアの活用

今回のクライアント達は

3か月のコンサルティングですから

オウンドメディアのコンサルティングはついていません。

 

ですが

これからの時代、オウンドメディアは重要なので

説明だけさせてもらいます。

 

 

 

【オウンドメディアのメリット】

 

SNSもオウンドメディアの一種ですが

全ての情報発信において

自社の媒体を使うことをオウンドメディアと言います。

 

ホームページも独自のドメイン

ブログも独自のドメイン

YouTube

Twitter

Facebook

これらを網羅すれば

全て自社のオウンドメディアを活用していると言えます。

 

とは言っても

僕も、ブログはアメーバブログですから

完全にオウンドメディアでやっている訳ではありません。

 

オウンドメディアの最大のメリットは

SEO対策に有利、強いと言われています。

 

実際に、ブログなら

同じ内容のブログだとしたら

アメブロよりも、ワードプレスのブログの方が上位に表示されます。

 

これは、アメーバブログという団体の中に

自分のブログがあると、Googleに判断されているからですが

ホームページにブログ機能が付いているもので

更に、独自ドメインを使えば、上位に表示されるとも言われています。

 

しかし、こういった、アルゴリズムといわれるものは

Googleの内部でも極秘のものなので

いつ、どう変わるのか?

どんなブログが上位に表示されるのか?

ということについては、実は正解は無いのが現状です。

 

なので、今回のクライアントさん達も

アメブロを立ち上げてもらっていますが

アメブロにもメリットは沢山あるからです。

 

 

 

 

アメブロのメリット】

 

オウンドメディアよりも、SEOが不利なのは承知の上で

アメブロをお勧めしている理由は

・クライアントの中でもアクセスが伸びている

アメブロの中で交流が続いていてる

・地域が決まっていれば逆に有利かも?

という点です。

 

特に、アメブロは利用者が多いのと

ブログの中での交流が出来るので

知り合いたい人を見つけやすいという大きなメリットがあります。

 

言い代えれば

自分のビジネスのお客さんとなる人を見つけて

その人に【読者登録】を申請することが出来るので

自分からアプローチするが出来る媒体なんです。

 

特に飲食店なら

地域が決まっているビジネスですから

商圏内のターゲットを見つけて

その人に直接チラシを渡しているようなものですよ

素晴らしいとブログとしか言えません♪

 

その【読者登録】を活用することで

アメブロ内での認知を広げることも出来ますから

アメブロをやっている人が多いというのもメリットだと言えます。

 

 

 

YouTubeというモンスター】

 

TwitterFacebook

認知を広げる為には有効なツール、媒体ですが

2020年、【5G】の時代と言われるこれからは

間違いなくYouTubeがもっと重宝され、検索結果に出てきます。

 

今でも、検索結果には

動画枠というものがあるおかげで

YouTube動画や

動画が入ったサイトは上位表示されています。

 

 

これも、商圏内では僕の店しか出てこないから

圧倒的に有利に戦わせてもらえています。

 

これは、Google社が発表している事ですから間違いありません!

「ネット上のトラフィックの90%が動画になる」

だったら、早くやったもん勝ちだということです。

 

テレビを見て育って来た僕は57歳ですが

テレビよりもYouTube動画をよく見ています。

 

今の子たちは、YouTubeを見て育って来た世代で

2020年以降は、更にテレビ離れが進むと言われています。

 

【5G】が整備されて、どこでも見られるYouTube

これから更に見られるようになるんですから

今までのテレビCMのように

YouTube広告を見て商品やサービスを買う人は増えるでしょう。

 

それだけ、既に生活の中に定着しているのですから

僕たち個人店が、情報発信側として

YouTubeをやるのは当然の流れです。

 

テレビを見ている世代の人も

もっと簡単に

もっと便利に

どこでも見られる環境が整ったら

YouTubeを見る人が増えるのは間違いないですから

やるなら、今がラストチャンスかもしれません。

 

どんな時代にも

先にやっただけで有利になっている人は必ずいるんです。

 

それが先行者利益に繋がる上に

どんなモンスターになるのか解らないYouTubeです。

 

------------------------------------------------

 

 

早く何とかしないと貯金が無くなる!

直ぐに何とかしたい!

そんな方は、すぐにお申込みください

 

【飲食店経営コンサルティング

 

◆募集期間・・・2020年1月・あと2名様

 

コンサルティング期間・・・約3カ月

 

◆募集人数・・・2名様 (先着順とさせて頂きます)

 

コンサルティング料金

通常50万円のところ

年始特別価格20万円(税別)

 

◆申し込み方法

メールで受け付けています

 

特別価格ということで、

既に申込みを頂いておりますので

あと2名様となりました。

 

:manten@yk2.so-net.ne.jp

 

件名は「コンサルティング希望」

本文は

お店の名前、業態、

現在の売上など詳しく書いてください

経営者の氏名、住所、電話番号もお願いします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる経営者の
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも、どんな質問でもOKです

皆さん気軽に質問してくれます、あなたもどうぞ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーーーーーー

直ぐに何とかしなくても余裕がある方の

ご質問・無料相談はこちらで受け付けています

      ↓

http://bit.ly/2zuO3KK

 

件名・・・「無料相談」

本文・・・「あなたMのお名前・お店の名前・相談内容など

      詳しく書いてくださると適切にお答えできます」

 

◆思うように売上が上がらない

 何か悪いのか解らない

 そんな方の為に、

 無料相談では店頭チェック

 広告チェック

 ブログチェック

 ホームページチェック

 SNSチェックを行っています。

 現在、順番待ちの方はおられませんので

 お早めにお申し込みください

お客さんが来ない飲食店のコンサルティング③認知の徹底

【最初の20時間が大切の法則】

に従って

クライアントさん達には頑張ってもらっていますが

今日は、【認知】についてですから

これから更に忙しくなってきます♪

 

僕も急がしいですが

3人のクライアントさん達と一緒だと

なんだか楽しいのは何故でしょうか?

 

クライアントさんも楽しいのかな?

 

 

 

 

【認知の種類】

 

認知の種類は

アナログとデジタルの2種類です

 

アナログは

店頭看板、立て看板、チラシ、ポスター

ショップカード、名刺、などがありますが

お金が掛らないけど効果があるのは

店頭看板と店頭のパンフレットです。

 

デジタルなら

FacebookTwitter、インスタ、ブログ、YouTube

ホームページ、ポータルサイトなどがあります。

 

いずれにしても

ヘッドラインが重要となりますから

ヘッドラインを完成させることが大前提となります。

 

まだ、クライアントさん達は完成していませんが

そろそろ完成させてもらいたいのですが・・・

皆さん頭から煙が出ているようです♪

 

まぁ、最初の20時間は

全体像を理解してもらえればいいので

先に進めることにします。

 

 

 

【アナログの認知】

 

最初に理解してもらいたいのですが

認知というのは、徹底させないと意味がありません!

 

店頭看板なら

店の前を通る人に対して見せることが出来ますが

ずっと同じものを置いていると

人は景色の一部だと感じて見てくれなくなります。

 

なので、1週間から2週間に1回のペースで

必ず新しいデザインに変えてください。

 

ショップカードや名刺は

一人に何度も渡すことは無いので

同じデザインのままでも結構ですが

出来れば、新しいデザインにする癖をつけるといいです。

 

チラシについては

デザインも大切ですが、頻度の方が大切です

一度に500枚のポスティングをしても

それだけで終わったら、実は効果は殆ど出ません。

 

チラシは効果が無いという人は

一回で効果が出ると勘違いしている人です

最低でも、

1週間に1回、500枚が基本だと覚えておいてください。

 

毎週ポスティングして、

1か月、2か月が過ぎた頃になって

やっと反応が出るのが普通のパターンです。

 

それほど、長い期間をかけないと

見込み客は認知してくれないという事実を知ることです。

 

自分でポスティングするのが無理なら

アルバイトスタッフにやってもらってください

 

お金を払えば、1枚9円くらいでやってくれるところもありますが

僕は、一度は自分でポスティングして欲しいと思っています。

 

自分でポスティングしてもらいたい理由は

商圏内に住んでいる人の家や様子を見て欲しいからです。

 

どんな人が住んでいるのかも解らずに

そこにお店を出したんですよね?

今からでも遅くないので

どんな人たちが住んでいるエリアなのかくらいは

絶対に知っておくべきです。

 

そこから、いろんなヒントも見つかると思います♪

 

 

 

 

【デジタルの認知】

 

デジタルの認知も同じように、徹底させることが重要です。

 

アナログとは違って

手間はそれほど掛かりませんから

毎日、30分~1時間は認知の為の時間を作ってください。

 

僕がやっているのは

ブログを書いて、

それを、TwitterFacebookにリンクさせています。

 

本来なら

オウンドメディアを使って認知を広げたいところですが

これは、

1年間のコンサルティングを受けて頂かないと

ホームページを完成させるのに時間がかかり過ぎますから

クライアントさん達に最初にやってもらうのは【ブログ】です!

 

SNSの殆どは、時間とともに流れてしまいますが

ブログは蓄積型の媒体なので

キーワードさえ意識してブログを書いていれば

検索キーワードにヒットする度に認知させることが出来ます。

 

ラクゼーションサロンのクライアントの中には

僕のブログのアクセスを超えるほど

短期間で成長した人も居ますから

真面目にコツコツコツ書ける人で

ちょっとしたコツが掴めれば

認知を広げることが出来る素晴らしい媒体です。

 

更に、僕は

YouTubeもやっているので

特定のキーワードの検索結果にヒットしやすいのと

YouTubeから、TwitterFacebookに共有させることで

SNSでも認知を広げることが出来ています。

 

 

YouTube動画は、

ネタ作り、撮影、編集など

最初は膨大な時間と労力が掛りますが

慣れてくれば、一発撮りでも出来るようになるので

編集の時間はかなり省けるようになります。

 

 

YouTubeは、僕も最初は恥ずかしかったですが

ライバルがやってないからこそ価値があるので

最初に勇気を出してやったもん勝ちだと思いますよ♪

 

今のところ

先行者利益があるのはYouTubeくらいですから。

 

大変だと思うでしょうが

ライバルよりも認知させる為には

ライバルよりも手間と時間をかけるしかないんです!

 

それだけでも、ネット上の認知はかなり広がります!

 

時間が無い人は

お金を掛けて広告をするという手もありますが

何度も言うように

認知は徹底させないと意味がありませんから

毎月1~2万円を1年間くらい広告にかける覚悟が無ければ

無料で続ける方が、認知の徹底はしやすいと思います。

 

 

 

 

【認知の徹底の目的とは?】

 

認知を徹底させるのは本当に大変ですが

これをしっかりやっておくことで

今後の集客がとても楽になります。

 

あなたも経験があると思いますが

例えば、新しい歌を聞いた時

その歌がそんなに気にならなくても

コンビニに行った時も

スーパーに言った時も聞いているうちに

その歌が頭から離れなくなるのと同じなんです。

 

一発屋芸人のギャグも同じです

僕たちのヘッドラインも同じです

 

何度も聞いたり、見たりしているうちに

頭の中に洗脳の様に刷り込まれていくんです。

 

人は、知らないものは危険だという判断をするのに対して

知っているものは安全だと判断してしまうんです

だから

見込み客が何かのきっかけでお店を探そうとした時

「あっ、この店知ってる♪」

って選ばれるようになるんです。

 

大手企業は

認知を広げる為に莫大な金額の広告費を使っています。

 

その広告を見たから

食べたことも無いのに

使った事も無いのに

知っているだけなのに

あなたは勝手に安全だという判断をしてその商品を買ってしまうんです。

 

それほど認知は

ビジネスの基本だということを理解しておいてください。

 

------------------------------------------------

 

早く何とかしないと貯金が無くなる!

直ぐに何とかしたい!

そんな方は、すぐにお申込みください

 

【飲食店経営コンサルティング

 

◆募集期間・・・2020年1月・あと2名様

 

コンサルティング期間・・・約3カ月

 

◆募集人数・・・2名様 (先着順とさせて頂きます)

 

コンサルティング料金

通常50万円のところ

年始特別価格20万円(税別)

 

◆申し込み方法

メールで受け付けています

 

特別価格ということで、

既に申込みを頂いておりますので

あと2名様となりました。

 

:manten@yk2.so-net.ne.jp

 

件名は「コンサルティング希望」

本文は

お店の名前、業態、

現在の売上など詳しく書いてください

経営者の氏名、住所、電話番号もお願いします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる経営者の
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも、どんな質問でもOKです

皆さん気軽に質問してくれます、あなたもどうぞ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーーーーーー

直ぐに何とかしなくても余裕がある方の

ご質問・無料相談はこちらで受け付けています

      ↓

http://bit.ly/2zuO3KK

 

件名・・・「無料相談」

本文・・・「あなたMのお名前・お店の名前・相談内容など

      詳しく書いてくださると適切にお答えできます」

 

◆思うように売上が上がらない

 何か悪いのか解らない

 そんな方の為に、

 無料相談では店頭チェック

 広告チェック

 ブログチェック

 ホームページチェック

 SNSチェックを行っています。

 現在、順番待ちの方はおられませんので

 お早めにお申し込みください